鈴木 雅也
私にとってゼルプログレとは、一人前のスタイリストとして土台をつくってくれる場所です。スタイリストになるには、各社で定められている技術チェックに合格し、50人以上のカットモデルさんを担当させて頂かなければなりません。スタイ …
私にとってゼルプログレとは、一人前のスタイリストとして土台をつくってくれる場所です。スタイリストになるには、各社で定められている技術チェックに合格し、50人以上のカットモデルさんを担当させて頂かなければなりません。スタイ …
私にとつて、このゼルプログレは人間としても成長できる場だと思っています。 ゼルプログレがある事によって、スタイリストとしてのベースをつくる事ができました。 ゼルプログレに来る前は、自分一人でお客様を担当することに不安があ …
私が思うゼルプログレとは、美容師の土台である技術力、接遇力。人間力を学ばせてくれる美容師教育の場所です。私たちは「すべてにおいて美しく」を、サロンコンセプトにしており、お客様に上質なサロンであると思って頂く為に、3ヶ月と …
今年は、あの松下政経塾で塾頭などもされていた上甲晃先生にご講演いただきました。実は、ゼルの若竹塾でも講師として大変御世話になっております。さらに今年は上甲先生のはからいで、ゲストとして元横浜市長、衆議院議員でもあった中田 …
自分が感じる「魅力ある美容師」とは? 人間力が高く向上心や積極性があり、また周りを巻き込む力のある人が魅力のある美容師だと考えます。常に周りのためを考えて行動できる美容師、人間になりたいと思います。 自分が …
現在の仕事観(3年目で実際にどのような仕事をしているか?) お店全体の流れを把握しながら、スタイリストがスムーズに仕事が行えるよう、先を見た行動と、後輩への指示も的確にできるよう考えながら営業をしています。 …
美容室の教育環境の大切さについて今の自分が感じること スタイリストになるために必要な技術を習得するための講習を営業時間内はもちろん、営業時間外でも設けていただいて、サロン全体でサポートしてくれる環境はとてもありがたいです …
何がポイントで「ZELE」を選びましたか? 見学に行った際に、先輩方が楽しそうに仕事をしている姿、お客さまとの空気感の良さを見てサロンの一員になりたいと思いました。また、アカデミーサロンで実践的に学べるという教育システム …
何がポイントでZELEを選びましたか? 私がZELEを選んだ理由は、ZELEは沢山の店舗がある中で、どの店舗にも大きな夢があり、自分自身の夢も一緒にサポートしてくれる環境があり、自分の夢と共に会社の夢も叶える事ができる所 …
今回、ヨーロッパ研修に行かせて頂き、私はたくさんの事を学べました。 ヨーロッパ圏に訪れるのは私自身初めての事で、研修で過ごした2週間の全てが新鮮かつ緊張する毎日でした。イタリアもフランスも建造物の作りが日本と違うので、街 …