株式会社おしゃれ企画 佐川貴裕

15日間という長い期間、このような機会を与えて下さった会社、その間お店を守ってくれたスタッフ、引率してくださいました渋井社長、河井さん、前さん、撮影や研修について何カ月も前からサポートして下さった尾崎先生、本当にありがと …

詳細を見る

有限会社アップル 前和定 

今回のヨーロッパ研修に行かせて頂いたアップルの皆、またこのような機会を頂いたZELEネットワークの皆様、ロレアルスタジオでの撮影で、モデルの手配にご尽力してくださった尾崎先生、パリでお会いさせて頂いた直子さん、野間さん、 …

詳細を見る

若竹塾10期生 第7講 【未来に繋ぐ】

時代の流れ“今”を的確に捉え、未来に備える。 第7講は10期生が人間力を身につけリーダーになるべく学んできた若竹塾最終講。これまで過去の偉人、リーダーから学び私たちが未来に繋ぐために必要なものは何か、それを突き詰めた答え …

詳細を見る

若竹塾10期生 第6講 【自分自身の未来を信じる】

おかげさまの心。 関東では春が終わりを告げようとしていた4月、満開の桜が出迎えてくれた北軽井沢。 普段住み慣れた、人で溢れ返る街中から移り夜は2℃まで冷え込む閉ざされた環境で学んだことは、一度立ち止まり自分自身を見つめ直 …

詳細を見る

若竹塾10期生 第5講 【先人から学ぶ】

誰かを想い捧げた尊い命はあまりにも美しかった。 靖国神社に続き今回若竹塾で初めて訪れる場となった鹿児島県知覧。 この町は戦争末期、旧陸軍航空隊の特攻基地が置かれた地である。この場所から未来ある青年たちが何万人も飛び立って …

詳細を見る

若竹塾10期生 第4講 【温故知新】

2000年の歴史を有し、日本人の“心のふるさと”と称され古くから親しみ拠り所とされた伊勢神宮。 20年に1度行われる式年遷宮は120年に及ぶ中断や幾度かの延期はあったものの平成25年の第62回式年遷宮まで、およそ1300 …

詳細を見る

若竹塾10期生 第3講 【過去からの教訓】

戦争という悲惨な歴史を通じ後世に伝えたかったこととは、、 若竹塾始まって以来初の研修場所となった靖国神社。自国の戦争の歴史について改めて学び、日本人として一番知らなければいけない歴史の中には、知られざる真実が数多く隠され …

詳細を見る

若竹塾10期生 第1講 入塾式

若竹塾10期生の入塾式が山中湖青少年センターにて行われました。若竹塾はリーダーとしての学びを1年半で学ぶ幹部育成講座です。 今年から、ゼルネッワークスタッフの他にアクセスムーンのオーナー、ガモウ、キクヤのディーラーの方も …

詳細を見る