
鎌苅 匠
会社名 | LAZZ-world |
所属店舗 | LAZZ店 |
入社年度 | 2017年 |
出身地 | 大阪府 |
卒業校 | 西日本ヘアメイクカレッジ |
キャリア | 7年目 |
Q.ゼルプログレの研修はいかがですか?
A.3ヶ月間という貴重な時間の中で、自分の事に集中して自分が出来ない事や課題を明確にして下さり、技術だけではなく言葉の表現力や理論を更に追及した指導もして頂けるアカデミーです。
3ヶ月間で約200名前後のお客様を担当させて頂きました。
Q.どんな仲間たちと働いていますか?
A.自店のスタッフはお客様を大切にしているスタッフが多く、一人ひとりのお客様のライフスタイルに合わせたヘアスタイルの提案を大切にしている先輩たちが多いです。
また、お客様との距離感も近いため営業中にアシスタント、スタイリストに関わらずスタッフ全員でお客様をおもてなしする関係性が全員で共有されています。
Q.学生時代、就活中の悩みはなんでしたか?
A.自分がどんな技術、客層をしたいのか分からず、同級生は就職先が決まっていき、焦りが出てくる中、自分がどんな美容師になりたいかを悩んでいました。ZELEの美容室を見学に行った時に働いているスタッフの方々を見て楽しそうな雰囲気を感じて、また、お店の雰囲気の良さを感じて自分に合ったお店だと感じこのお店で働きたいと思いました。
Q.現在の会社に入社を決めた理由は?
A.自分と同じ年齢のお客様だけではなく、子供からお年寄りの方も来店下さる幅広い客層なのでより多くの技術を習得出来ると思いました。また、スタイリストデビューする上で、ゼルプログレという他の美容室では体験できない研修サロンでの学びが、自分を成長させるため、必要だと感じまた、大阪に居ながらも東京のZELEサロンでの勉強会を受けられたり、コンテストも全国大会があったりと自分自身を成長させてくれるきっかけが沢山あると思い、入社を決心しました。
Q.今の目標 (チャレンジしたいこと) スタリストデビュー後の意気込みなど
A.美容師として、やつとスタートラインに立てたので、お客様を笑顔にするだけではなく、お客様の要望やお悩みを解決し、満足して頂ける美容師を目指し、先輩達に早く追いつけるように努力していきたいと思います。また、これから後輩たちにも指導出来る先輩としても頑張っていきたいと思います。